にゃーんになりたい。

Pepperと仲良くなりたい。

Windows10 + VSCode + TeXLive

TeX Live のインストール

http://www.tug.org/texlive/acquire-iso.html

 

download from a nearby CTAN mirror -> texlive-20XX-20XXXXXX.iso

現状 2022 で 4 GB ちょい

 

ダウンロードしたら右クリックでマウント

install-tl-windows.bat で右クリック、管理者として実行

 

TeXworks 入れたい人はチェックを入れる、あとは流れに任せる

 

Perl のインストール

strawberryperl.com

 

64 bit, 32 bit で合ってるほうのをインストール。

Visual Studio Code のインストール

code.visualstudio.com

Download for Windows からダウンロード

コンピュータに影響が~系の警告が出るかもしれないが通さないとインストールが中止されるから通す

インストーラを開いて流れに任せる

.latexmkrc の作成

ホームディレクトリ(%USERPROFILE%) に空白のファイルを作成

名前を .latexmkrc. に変更すると .latexmkrc のファイルができる

適当にエディタで開いてコード貼り付け

 

#!/usr/bin/env perl

$latex            = 'platex -synctex=1 -halt-on-error';
$latex_silent     = 'platex -synctex=1 -halt-on-error -interaction=batchmode';
$bibtex           = 'pbibtex %O %B';
$dvipdf           = 'dvipdfmx %O -o %D %S';
$makeindex        = 'mendex %O -o %D %S';
$max_repeat       = 5;
$pdf_mode   = 3;
$pvc_view_file_via_temporary = 0;

解説はこちらを読んで

 

LaTeX Workshop のインストール

VSCode 左側の Extensions を開いて latex で検索

LaTeX Workshop をインストール

 

setting.json の編集

VSCode左下の歯車マークから settings を開いて

タブ右上のファイルマークをクリック

JSON を編集して Ctrl + S


{
    // ---------- Language ----------

    "[tex]": {
        // スニペット補完中にも補完を使えるようにする
        "editor.suggest.snippetsPreventQuickSuggestions": false,
        // インデント幅を2にする
        "editor.tabSize": 2
    },

    "[latex]": {
        // スニペット補完中にも補完を使えるようにする
        "editor.suggest.snippetsPreventQuickSuggestions": false,
        // インデント幅を2にする
        "editor.tabSize": 2
    },

    "[bibtex]": {
        // インデント幅を2にする
        "editor.tabSize": 2
    },


    // ---------- LaTeX Workshop ----------

    // 使用パッケージのコマンドや環境の補完を有効にする
    "latex-workshop.intellisense.package.enabled": true,

    // 生成ファイルを削除するときに対象とするファイル
    // デフォルト値に "*.synctex.gz" を追加
    "latex-workshop.latex.clean.fileTypes": [
        "*.aux",
        "*.bbl",
        "*.blg",
        "*.idx",
        "*.ind",
        "*.lof",
        "*.lot",
        "*.out",
        "*.toc",
        "*.acn",
        "*.acr",
        "*.alg",
        "*.glg",
        "*.glo",
        "*.gls",
        "*.ist",
        "*.fls",
        "*.log",
        "*.fdb_latexmk",
        "*.snm",
        "*.nav",
        "*.dvi",
        "*.synctex.gz"
    ],

    // 生成ファイルを "out" ディレクトリに吐き出す
    "latex-workshop.latex.outDir": "out",

    // ビルドのレシピ
    "latex-workshop.latex.recipes": [
        {
            "name": "latexmk",
            "tools": [
                "latexmk"
            ]
        },
    ],

    // ビルドのレシピに使われるパーツ
    "latex-workshop.latex.tools": [
        {
            "name": "latexmk",
            "command": "latexmk",
            "args": [
                "-silent",
                "-outdir=%OUTDIR%",
                "%DOC%"
            ],
        },
    ],
}    

参考サイト

qiita.com

 

使い方

文書を書いて Ctrl + S

 

Ctrl + Alt + V もしくは View LaTeX PDF をクリックで横にプレビューが出る 

PDF ビューワー上で Ctrl を押しながらクリックすると対応するソースコードに飛ぶ